音楽スタジオのご案内

FAQ

音楽スタジオに関する質問集です。

スタジオ会場に関して

現地での下見には対応しておりませんが、オンラインで内覧いただけます。

特に制限はございません。ダンス・スタジオ、PVの撮影会場としてもご利用いただいております。

レッスン、ワークショップでもご利用いただけます。

保護者同伴に限りご利用可能です。

下記のいずれかに該当する場合はご利用頂けません。
  • 大音量での使用。(パンク、ハードロック、和太鼓等)
  • 有観客ライブでの使用。(無観客配信ライブは可)
  • ジャム・セッションでの使用。
  • その他、一般入場口を締め切った状態で使用できないもの。

具体的には、聴覚異常をきたさない範囲(100db未満)での利用となります。 (参考:デジベル

店内は禁煙となります。店外に灰皿を設置しておりますので、そちらをご利用ください。

予約に関して

30日先までネットでの予約が可能です。ご利用日が3日以内の場合は電話での予約となります。

予約完了時における利用日までの残日数により規定が異なります。詳細はキャンセル規定をご参照ください。

無償キャンセル期限内は無料、それ以外は有償にて変更可能です。

分かる範囲で人数を入力下さい。最終的なご利用料金は、当日の利用人数から計算します。

料金に関して

「利用人数」と「利用時間」によって料金は変動します。詳しくはシュミレーターをご利用下さい。

休日割り増し料金はございません。

店内に入場した人間の合計が利用人数となります。

ご利用日当日、現金、クレジットカード、もしくは電子マネーでのご精算となります。

子供向け割引メニューはございません。

個人向け割引メニューはございません。

長時間向け割引メニューはございません。

利用時間に関して

最低2時間からご利用いただけます。

短縮、延長を含め、利用時間の変更はできません。

利用料金の精算、機材の撤収を終え、店内が使用前の状態に戻っている状態を指します。

搬入・搬出に関して

会場内へは、利用時間内での搬入開始、完全撤収となります。

会場には駐車場がございませんので、 近隣のコインパーキング をご利用下さい。

機材の搬入・搬出の範囲において、会場前への停車が可能です。

利用可能なエレベーターはございませんので、階段での搬入・搬出となります。

可能な範囲で保管いたしますので事前にご相談下さい。

利用当日に限り事後保管は可能です。

設備に関して

利用時間内に現状復帰できる範囲で変更頂けます。

会場に備え付けの楽器・音響機材は全て無料でご利用になれます。

有人サポートをご利用下さい。ミキサー(P.A.)を含め、マイク周りのセッティングに不安な場合は特に推奨します。

ミニプラグ、Bluetooth経由での音源再生が可能です。

録音機材はございませんので、ご利用者にてご用意頂く必要がございます。

月に1度を目安に調律しております。

会場での備品販売はございません。

「備え付けの機材」以外をご希望の場合、お客様自身にて手配をして頂くかたちとなります。詳細はこちら

A4サイズまでですが、会場内のコピー機を無料でご利用いただけます。

「東京倶楽部ゲスト用」が、パスワードなしでご利用いただけます。

飲食に関して

アルコール飲料を除き、ドリンク・フードの持ち込みは可能です。

会場内にて飲食物の注文はできませんので、お持ち込みをご利用下さい。

45Lのゴミ袋に入る範囲であれば、無償にて店側で廃棄します。

その他

利用当日の精算時に発行いたしますので、スタッフまでお申し付け下さい。

利用当日の精算時に発行いたしますので、スタッフまでお申し付け下さい。

会場サイドでの関知はございませんので、ご自由にご使用下さい。また、会場のクレジット表記も不要です。

スタッフが忘れ物を発見した場合、予約時の代表者にご連絡いたします。