2015年08月日程表
8月1日(土)
楽器
おすすめ

名ベーシストとの共演 | |
ホスト: | 池田芳夫(b) |
時間: | 13:00 - 17:00 |
会場: | 水道橋店 |
料金: |
一般:2,800円(2ドリンク付き) 学生:1,800円(2ドリンク付き) |
備考: | 大野雄二トリオ、佐藤允彦トリオ、渡辺貞夫カルテット、菊地雅章セクステット、日野皓正クインテットと、歴史に残るグループのベーシストである池田芳夫によるセッション。初心者の方もたくさん参加しております。 |
8月2日(日)
ボーカル 楽器


一流ホストとの豪華セッション | |
ホスト: | 荒武裕一朗(p) 三嶋大輝(b) |
時間: | 13:00 - 17:00 |
会場: | 水道橋店 |
料金: |
一般:3,000円(2ドリンク付き) 学生:2,000円(2ドリンク付き) |
8月9日(日)
ボーカル 楽器


トリオ編成でのジャムセッション | |
ホスト: | 小田芳正(ds) 望月智子(p) 齋藤琢磨(b) |
時間: | 13:00 - 17:00 |
会場: | 水道橋店 |
料金: | 3,000円(2ドリンク付き) |
備考: | ドラム歴50年。ジャズ、ファンク、ロック、ポップス、R&B等、幅広い音楽に対応可能です!初心者の方も熟練の方も、楽しいセッションを盛り上げましょう!8月小田セッションの〆の1曲はFly me to the moonです。 |
8月9日(日)
ボーカル 楽器


初心者こそ大歓迎 | |
ホスト: | 多田和弘(b) |
時間: | 18:30 - 22:30 |
会場: | 水道橋店 |
料金: | 一般:2,800円(1ドリンク付き) 学生:1,800円(1ドリンク付き) |
備考: | 毎回、楽しいをモットーに開催中。他の参加者とも直ぐに仲良くなれる人気のセッションです。 |
8月15日(土)
ボーカル 楽器


東京倶楽部初登場 | |
ホスト: | 越智巌(g) |
時間: | 14:15 - 17:15 |
会場: | 水道橋店 |
料金: |
一般:3,000円(2ドリンク付き) 学生:2,000円(2ドリンク付き) |
8月16日(日)
ボーカル 楽器


東京倶楽部 初登場 | |
ホスト: | 大江一輝(ds) 田村衆記(p) 南山拓郎(b) |
時間: | 14:15 - 17:15 |
会場: | 水道橋店 |
料金: |
一般:3,000円(2ドリンク付き) 学生:2,000円(2ドリンク付き) |
8月21日(金)
ボーカル 楽器


平日開催の大人気セッション! | |
ホスト: | 岸淑香(p) |
時間: | 14:15 - 17:15 |
会場: | 本郷店 |
料金: |
一般:2,800円(2ドリンク付き) 学生:1,800円(2ドリンク付き) |
備考: | ボーカルに大人気のセッションです。 ドラムセット・ウッドベースがお店に置いてあります。 インストも大歓迎。 |
8月22日(土)
ボーカル 楽器


初心者こそ大歓迎 | |
ホスト: | 多田和弘(b) |
時間: | 13:00 - 17:00 |
会場: | 水道橋店 |
料金: |
一般:2,800円(2ドリンク付き) 学生:1,800円(2ドリンク付き) |
8月22日(土)
ボーカル 楽器


東京倶楽部初登場 | |
ホスト: | 山崎修隆(p) 高橋宏種(b) |
時間: | 14:15 - 17:15 |
会場: | 本郷店 |
料金: |
一般:2,800円(2ドリンク付き) 学生:1,800円(2ドリンク付き) |
8月23日(日)
ボーカル 楽器


親切丁寧な進行で人気です | |
ホスト: | 程嶋日奈子(b) 中尾剛也(g) |
時間: | 13:00 - 17:00 |
会場: | 水道橋店 |
料金: |
一般:3,000円(2ドリンク付き) 学生:2,000円(2ドリンク付き) |
8月23日(日)
ボーカル 楽器


東京倶楽部 初登場 | |
ホスト: | 川畑よしのすけ(b) 峰岸慶典(g) |
時間: | 14:15 - 17:15 |
会場: | 本郷店 |
料金: |
一般:2,700円(2ドリンク付き) 学生:1,700円(2ドリンク付き) |
8月30日(日)
楽器


様々な楽器が参加します | |
ホスト: | 加度克紘(sax) 寺澤俊哉(b) |
時間: | 13:00 - 17:00 |
会場: | 水道橋店 |
料金: | 2,800円(2ドリンク付き) |
備考: | ホストは数多くの音楽教本を執筆。講師経験も豊富なため基礎から応用まで幅広く対応可能です。初心者も含め、ワンランク上を挑戦したい方におすすめのセッションです。 |